しのばず和めぐりとは
About Shinobazu WAmeguri

しのばず和めぐり物語
UENO Shinobazu WAmeguri story
不忍池の南側・しのばず界隈には、
江戸時代に寛永寺門前町として栄えた
名残が今も残っています。
現代の上野らしい多彩な文化が集う中に
「和-WA-」の文化を感じて歩いてみませんか?
On the southern side of Ueno Shinobazu Pond, traces of Edo-era prosperity still remain, blending seamlessly with the vibrant culture of modern Ueno. Take a walk through this historic area and experience WAmeguri – a journey into Japan’s traditional culture.
和めぐりマップ
Shinobazu WAmeguri Map

クリックで拡大します↑
View Larger Map↑
しのばず界隈で見つける逸品
Discovering Delights in the Shinobazu WAmeguri Area

小池屋呉服店
嘉永3年創業
Ueno KOIKE-YA Kimono Shop
since 1850
江戸時代より舞踊界や歌舞伎界に愛された伝統と品質の店。日本らしい繊細な染色技術でつくられた江戸小紋など美しい着物が揃っています。

十三や櫛店
元文元年創業
JUSAN-YA Comb Shop
since 1736
つげ櫛は使い込むほどに美しい艶が増し、江戸時代には優雅さと実用性を兼ねたお土産の定番でした。最高級の薩摩つげを使い高度な職人技で手作りしています。

守田宝丹
延宝8年創業
MORITA-HOUTAN Pharmacy
since 1680
江戸初期から続く老舗薬屋。江戸後期発明の和漢薬「宝丹」(胃薬)は明治政府官許1号の認可薬で、今も「立効丸」(咳止め)とともに家庭常備薬として愛用されています。

きもの池之端藤井
昭和31年日本橋創業
IKENOHATA FUJII Kimono Shop
since 1956
京都で作られた品を中心に優しい色目や柄ゆきを得意とした伝統の技が光る上質な着物を扱っています。古典文様を基調にした洒落心ある品を反物からお仕立ていたします。

有職組紐 道明
承応元年創業
Kumihimo DOMYO
since 1652
組紐は色とりどりの糸で丁寧に編み込まれる美術工芸品で、独自の風合いが魅力です。手仕事を大事にしてきた道明本店には、帯締めや洋装タイ・アクセサリーも並びます。

世界のメガネ プリンス
明治43年創業
PRINCE -The Optical of World Members’ Lounge
since 1910
創業110年を超える老舗眼鏡商社が提供する会員制サロンです。特別な心地よい空間で、熟練の目利きが厳選した世界中のフレーム約3,000種からお選びします。

十字屋商店
明治39年創業
JUJI-YA Jewelry & Pearl Shop
since 1906
創業110年を超えるジュエリーショップ。真珠やダイヤモンド、毎日楽しめるジュエリーを豊富に揃えています。世界に1つだけのジュエリーもオーダーできます。
お食事処
Gourmet

洋食 黒船亭
KUROFUNE-TEI
Western-style Japanese Cuisine Restaurant
モダンでお洒落な明治創業のカフェがルーツの老舗洋食レストラン。濃厚なデミグラスソースを使ったビーフシチューやハヤシライスが絶品。

龜屋一睡亭
KAMEYA ISSUI-TEI
Kaiseki Japanese Restaurant
不忍池の畔に佇む老舗日本料理店。凛とした店内で四季折々の会席料理を美しい器とともに味わえます。静岡産の「霜降りうなぎ」は上品な味わい。

伊豆榮 本店
IZUEI Honten
Unagi (Eel) Kappo Restaurant
創業は江戸中期。300年以上続く伝統の職人技と砂糖を使わない秘伝のたれで焼き上げた鰻料理をぜひご賞味ください。

焼肉上野太昌園 本店
UENO TAISHO-EN Honten
Japanese-Style BBQ Restaurant
特選黒毛和牛を豊富なメニューで堪能できます。繊細な味わいが長年愛され続けている証拠。イチオシは、「シルクユッケ」と「ねぎ包みタン塩」。

板倉茶屋 要
Itakura-jyaya KANAME
Kappo Restaurant
多くの文人・墨客・食通に愛され続ける会席料理の名店。旬の最高素材と一流の職人技が手掛ける確かな味が楽しめます。「大奥鍋」は11月~3月限定

天庄 広小路店
TENSHO
Tempura Restaurant
文化人に愛されてきた老舗店。江戸前天ぷらは厳選素材をカラッと揚げて提供されます。かき揚げはふっくら。丼つゆは創業以来継ぎ足し、守り続けた味です。
鮨一心
Sushi
ISSIN
新鮮なネタを活かし、江戸前鮨の技術で一貫一貫に心を込めた寿司店
厳選洋食さくらい
Yoshoku SAKURAI
Authentic Yoshoku Dining
丁寧に作られた洋食の数々が、贅沢なひとときを演出する名店
お酒
Bar, Beer hall

シノバズブルワリー
ひつじあいす
Shinobazu Brewery
HISTUJI-AISU
Craft Beer & Lamb Chop Bar
おすすめは自家醸造のクラフトビールと羊料理。看板メニューの「がぶりつきラムチョップ」は臭みのない柔らかなラム肉がやみつきに。
甘味・喫茶
Sweets, Café

あんみつ みはし
本店
Anmitsu MIHASHI
Japanese Dessert Shop
東京発祥の甘味「あんみつ」伝統の味をお店でどうぞ。素材の美味しさが自慢です。季節限定あんみつや冬の粟ぜんざいも人気。テイクアウト有り。
甘味処 みつばち
MITSUBACHI
Japanese Dessert Shop
おみやげ
Souvenir

御菓子舗 うさぎや
USAGI-YA
Sweets Shop
大正2年創業。厳選した素材で丁寧に作る和菓子が愛され続けています。特にどらやきは人気で、きめ細やかに焼いた皮と、みずみずしい粒あんが絶妙。
池之端京屋
IKENOHATA KYO-YA
Edo Sashimono
(traditional Edo joinery)
伝統工芸士により作られた江戸指物を販売。オーダーも受け付けています。
ゆしま花月
YUSHIMA KAGETSU
Artisan Karintou Sweets
琥珀色に艶めく手作りかりんとう。香ばしさと優しい甘さが広がる、懐かしの味わい。
丸赤 湯島本店
MARUAKA
Dried fish
しのばずエリアへの行き方
Access
東京メトロ
〈銀座線〉上野広小路駅・〈千代田線〉湯島駅
都営地下鉄
〈大江戸線〉上野御徒町駅
JR東日本
〈山手線・京浜東北線〉御徒町駅・上野駅
京成電鉄
〈京成本線〉京成上野駅
しのばず和めぐり公式SNS
(公財)東京観光財団「地域のサステナブル・ツーリズム推進助成金」を活用して制作されています。